日光だより

「日本料理 日光 高井家」の日々の出来事をつらつらと。

2007-03-29

2007/3/29(Thu) 霧降の 滝を遠くに 午餐かな

›
霧降に「山のレストラン」という洋館があります。カナダ風の建物が高台にあり、バルコニーでも食事が楽しめます。春浅い見渡すかぎりの山々の中に、優美な滝の姿が。 「霧降の滝」。今から10年ぐらい前に、叔父の入江観という洋画家が、郵政省の依頼でこの滝の絵を描きました。その絵は50円切手と...

2007/3/29(Thu) 純白の 命の炎 水芭蕉

›
  高井家の庭の池の水芭蕉がいよいよ咲き始めました。暖冬だったとはいえ、今年は3月になり寒さがぶリ返してきたので例年よリ1週間遅れ。でも、今日はうららかな春の日。庭の花たちも急に忙しくなりました。  いつも思うのですが、水芭蕉の花は、白い苞の形がまるでロウソクの炎のように見えます...
2007-03-25

2007/3/25(Sun) しもつかれ 供えて今年も 初午祭

›
  今日は、本町の初午祭でした。毎年、旧の初午に近い日にちに、町内各世帯のお稲荷さんをめぐって、二荒山神社の一番ハンサムな(なぜか毎年ちがう)神主さんがご祈祷してくださいます。家内安全、商売繁盛!  おかげさまで、今年も大女将と九代目と一緒に無事お祓いを受けることが出来ました。本...
2007-03-20

2007/3/20(Tue) 待ちわびて ついに寒さも 彼岸まで

›
 それにしても寒いですねー。でも、昔から「暑さ寒さも彼岸まで」というように(去年の9月には暑さにぐったりして同じことを書いたような…)、天気予報では明日あたりから暖かくなるとのこと。  久しぶりに高井家の庭を探検しました。ある。ある。春の訪れ。あちこちに。水芭蕉は咲いたまま霜に縮...
2007-03-11

2007/3/11(Sun) 朝日さす 苔にも化粧 なごり雪

›
  啓蟄も終わったので、高井家でも庭の敷き松葉を片付けました。そうしたら、そのとたん寒さがぶり返し、昨日の朝は久しぶりに庭も雪化粧。朝日にキラキラ輝く雪たちは、午前中のうちに溶けてしまいました。春の息吹に一生懸命芽を出そう、とする草花と、まだまだ自然は厳しいよ、といわんばかりのな...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
nikko-takaiya
日本料理 日光 高井家 Nikko Takaiya Japanese restaurant in Nikko since 1805. 創業文化二年、遠来のお客様に心づくしの料理でおもてなしをさせていただき、細やかな心を大切に守りつづけて今日まで参りました。少人数様からのご会食、ご宴会、お祝い事、ご法事等ご要望承っております。0288-53-0043 https://www.nikko-takaiya.jp
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.