日光だより
「日本料理 日光 高井家」の日々の出来事をつらつらと。
2007-04-12
2007/4/12(Thu) ミシュランの 星の便りや 桜咲く
›
去年の5月に、フランスの格付けガイドブック、ミシュランが初めて日本に取材に来たことを書きましたが、いよいよ、そのガイドブックがフランスで4月4日に発売されました。日光は、京都や奈良などと並び、観光地として三ツ星。 なんと、その日光のなかでも特に見逃してはならないベスト3に、...
2007-04-10
2007/4/10(Tue) 忘れえぬ 一期一会の 花ごころ
›
昨日、大きな花かごが届きました。見知らぬ名前の方から… そえられたカードには、「Thank you very much for your great hospitality yesterday.」とあります。きのうは素晴らしいおもてなしありがとう、という意味です。??? 感...
2007-04-09
2007/4/9(Mon) 猩々の 花かしましく 戯れぬ
›
日光では、毎日いろいろな花が咲き乱れ始めました。今日は鶯が鳴き始め、庭しごとも初鳴きに聞きほれて、小雨もなんのその。猩々袴もたくさん増えて、そのピンクの頭を寄せ合って咲く様子は、まるで若い娘さんが楽しそうにおしゃべりをしているようです。おかげさまで雑草もあちこちチョロチョロ。...
2007-04-08
2007/4/8(Sun) カタクリの 姫の目覚めや 午前九時
›
高井家の庭では、今カタクリがまっ盛り。いつのまにかあちこちに増えて、その軽快な花姿を披露しています。去年、ちょうどフィギュアスケートの荒川静さんのイナバウアーみたい、と書きましたが、どうしてこんなに反り返って咲けるのでしょうか? カタクリは夕方になるとその花弁を傘を閉じるよ...
2007-04-06
2007/4/6(Fri) 春あらし 親のこころや 巣立つまで
›
今年も2階の軒下に鳩さんが巣を作りました。しばらく庭でクーック、クッククー、と鳴きあっていたと思ったら…ということは、お見合いが成立して、卵が巣の中にいるのでしょうか?いつも1羽がずーっとお守りをしています。 最近は急に霜が降りたり、雷が鳴ったり、大風が吹いたり天候が不順。...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示