日光だより
「日本料理 日光 高井家」の日々の出来事をつらつらと。
2008-05-28
2008/5/28(Wed) 蛙鳴く 雨雲近く 風重く
›
毎日、毎日、蛙の合唱が絶好調です。今、高井家の庭の池では、モリアオガエル、シュレーゲルアオガエル、そしてやや弱気になってきたヤマアカガエルの混声大合唱です。コロコロrrr、クルクルrrr、ホエェ~♪てな感じ。 池の掃除をしていたら、シュレーゲルアオガエル君に出会いました。最...
2008-05-16
2008/5/16(Fri) 縁側で 緑一服 夏茶碗
›
風薫る。という言葉がぴったりの午後。お座敷の窓を大きく開け、新緑の美しい庭を眺めながら、お抹茶をいただきました。昨日買ったばかりの新しい茶碗は、蛍夏草丸紋の夏茶碗。少し気が早いですが、結構なお服加減でございます。五月の風の昼下がり。爽やか~♪そのものでした。 向こうに見える...
2008-05-12
2008/5/12(Mon) 母の日の メールに携帯 温まる
›
母の日に、子どもから「お母さんありがとう」というメールが届きました。たったそれだけの言葉が、心温まる贈り物。携帯までも、ぬくもりが…実は、庭仕事が多いので、いつでも携帯は肌身離さず。着信音で手に取る時は、すっかり自分の体温で温まっているのです。 今年は、牡丹がたくさん咲きま...
2008-05-05
2008/5/5(Mon) かきつばた 真直ぐに青の したたりぬ
›
端午の節句です。今日の日にあわせて「かきつばたの君」から、みごとな杜若と菖蒲が届きました。外はいよいよ若葉の盛り。この潔い立ち姿の青い花を見ていると、自然に元気が湧いてきます。水もしたたる美少年の面影の、華やかさと凛々しさのおかげでしょうか。 それにしても、今年もこどものいない子...
2008-05-02
2008/5/2(Fri) 青楓 ゆれる招福 名刺かな
›
講談社から、長友啓典さんの「成功する名刺デザイン」という本が出ました。トモさんは、黒田征太郎さんと共に、K2というデザイン事務所を主宰していらっしゃる有名なアートディレクター。この本には彼がデザインした100人の名刺が載っています。そこにはそうそうたる著名人の方々が… トモ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示