日光だより
「日本料理 日光 高井家」の日々の出来事をつらつらと。
2012-05-31
2012/5/31(Thu) 中禅寺英国大使館別荘
›
5月29日。旧英国大使館別荘整備検討委員会が中禅寺の日光自然博物館で開かれました。 思いがけず2日連続で奥日光を訪れましたが、2日とも午後からは雨。 明治に外交官アーネスト・サトウ氏の別荘だったこの建物は、戦後英国大使館の別荘として使われましたが、2年前に栃木県に寄贈されました...
2012/5/31(Thu) 5月の休日
›
新緑の木陰を行くのは不審な人物。じゃなかった九代目です。 5月28日。久しぶりに休みをもらい、奥日光へ。いろは坂手前の大谷川に降りて散策。 川岸にて九代目「魚いるかなー。」 おかみのたかみ「おなか空いたよー。」(本当は「腹へったよー」) 自然の中にいると人間素直になるものです。
2012/5/31(Thu) 桜。白樺。白根の雪。
›
5月28日の奥日光湯元。桜がまだ咲いていました。白樺の梢の向こうには冠雪の白根山の頂き。 下界とは1か月も違うでしょうか? でも、春が来た喜びを何度も味わえる幸せなひとときでした。
2012/5/31(Thu) 山吹草
›
庭の片隅、クマガイ草の群生のとなりの黄色い可憐な山吹草。いつも誰にも気づかれること無く終わってしまいます。なかなか増えません。きっと雑草と間違って抜かれてしまうのかも知れません。 かわいそう。来年から目印をつけておこう。
2012/5/31(Thu) お母さんツツジ
›
5月21日。お母さんツツジがやさしく咲きました。小来川から来ました。 この花が咲く頃はいつも仕事が一段落してほっと一息つく頃です。 なんだか癒されますね。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示