日光だより

「日本料理 日光 高井家」の日々の出来事をつらつらと。

2013-03-20

2013/3/20(Wed) 高井家のメニューをご紹介します。

›
高井家のメニューをご紹介します。 湯波懐石 昼 6,930円 夜 8,085円(消費税・サービス料込) <お献立例> ※内容は季節によって変わります 食前酒 自家製梅酒 先 付 養老豆腐 碗 物 合鴨と湯波の茶碗蒸し お造り 生湯波と日光産八汐鱒のお造り 焼 物 虹鱒のいぶし焼 ...
2013-03-12

2013/3/12(Tue) 年毎に あるじ忘れる 雛かな

›
今年もご主人様不在のうちに、飾られ、しまわれることになったお雛様。 ここ数年は、お供もお道具もなく、たった二人だけの雛祭りです。 唯一のなぐさめは、ご来店のお客様に見ていただくこと。初節句のお客様とお写真におさまること。 アフリカ出張帰りのご主人・花ちゃん。来年はゆっくり会いに来...

2013/3/12(Tue) 待ち遠しい ひかりの郷の 冬国体

›
3月2、3日と霧降で、2014冬季国体を来年に控えて、1年前イベントが開かれました。 セレモニーに加えて、会場の外では「とちぎの食」の出店が。 寒風にもめげず、明るい陽射しの中で来年への期待感いっぱいの活気でした。 実は、室内リンクでは、プロフィギュア選手のエキシビションだけでな...

2013/3/12(Tue) 九代目と初めて出会った場所

›
 昨日3月11日は日光市内の市立中学校の卒業式でした。 おかみのたかみは来賓として日光東中学校に出席。 厳粛な式の進行の中で、初々しいながらも立派に成長した卒業生の姿に感動しました。 学校や儀式が大の苦手だったおかみは、なんの因果か教育委員として祝辞を。 まさに東日本大震災後2周...

2013/3/12(Tue) 春がく~れば 顔を出す♪ 水芭蕉

›
 いやいやいや~。急に来ました。高井家の池の春。 のぞいてみたら、いつのまにか水芭蕉さんが! そういえば、去年の夏は秋をスキップしていきなり冬。 今年の春は、いきなり20度近い陽気。 水芭蕉と言えば、「夏がく~れば思い出す。はるかな尾瀬、遠い空~♪」が有名ですが、標高500m.の...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
nikko-takaiya
日本料理 日光 高井家 Nikko Takaiya Japanese restaurant in Nikko since 1805. 創業文化二年、遠来のお客様に心づくしの料理でおもてなしをさせていただき、細やかな心を大切に守りつづけて今日まで参りました。少人数様からのご会食、ご宴会、お祝い事、ご法事等ご要望承っております。0288-53-0043 https://www.nikko-takaiya.jp
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.