日光だより
「日本料理 日光 高井家」の日々の出来事をつらつらと。
2013-06-19
2013/6/19(Wed) 皆んな、元気だそうぜ。ラッキー・ヱビス!
›
最近疲れている皆様にお贈りするHAPPY画像。 エビスビールの恵比寿様が抱えているのは鯛。 なんと右肩に背負った籠に2匹目の鯛! これが噂のラッキーエビスです!!!! 日光だより、なんと4月分から一挙に更新しました。 (計37本( 2013.4.5 ~ 2013.6.19 )を...
2013/6/19(Wed) 小さな小さな ときわなずな
›
しばらくご無沙汰しておりました。 毎年毎年、小さな可愛い花の時期が一段落すると、雑草と間違ってつい抜いてしまうトキワナズナ。 ごめんなさい。ごめんなさい。といいながら今日も抜いてしまった。 おかみのたかみが向き合う地面。 地球の表面をつつきながら、あーでもないこーでもないと考え...
2013/6/19(Wed) ちょこちょこ蕎麦ちょこ
›
古い蕎麦猪口と、現代の作家ものを並べて、大きさの比較。 作家さんに新しい猪口を注文するのに、口径と高さ、すぼまり方を見ています。 ところで、乾山の猪口の上にも盛り上がっているのは、ホイップクリーム!? よく見たら、向うに置かれた台ぶきんでした(笑)。
2013/6/19(Wed) イアン・ヘイデン氏のかわいい花いれ
›
山内在住の木工作家、イギリス系日光人イアンさん。 新作のかわいい花入れに芍薬を。 まーるいなー。かわいいなー。 なんかおいしそうですね。
2013-06-18
2013/6/18(Tue) 青梅に刻む思い
›
今年も青梅の季節がやってきました。 梅雨とはよく言ったもので、いつも雨音を聴きながらの仕込み。 梅酒。梅酢。そして煮梅。 まだ産毛の光る青梅を、竹串を束ねて作った針でつつきます。 皮に細かい穴を開けて、ふくれて煮梅の皮が破れないように。 いろいろな悩み事も、無心に刻む点描に吸い...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示