日光だより
「日本料理 日光 高井家」の日々の出来事をつらつらと。
2014-07-25
2014/7/25(Fri) 明日から植木屋さん入ります
›
梅雨明け宣言が出て4日目。 いよいよ日光の夏本番です。 高井家の庭では山百合が咲いて、あ、これは夏休みの匂いだ! 山も濃い緑。庭の植木も1年で一番フッサフッサ。 明日から植木屋さんが入りますとの電話がありました。 よかったー! 冬は寒くて夏恋し。 でも、夏は暑くて恋しいのは雪景...
2014-07-15
2014/7/15(Tue) 縁側の 今年のアケビは 15個です
›
お座敷の縁側。 春に渋いかわいいお花を沢山つけていましたが、今年は15個も実をつけました! 客室掃除をするたびに毎日毎日観察しています。 実は、もっと実をつけたのですが、まだ赤ちゃんアケビの頃、いじくりまわしてポロっといくつか……。 内緒にしていたのですが、これをしたのは私だけ...
2014/7/15(Tue) 夏だキュウリだ八坂祭
›
13日。西町では八坂祭が行われました。 今年の当番町は大工町さん。 残念なことに、高井家のある本町は過疎化のため神輿の担ぎ手もなく、しばらくお神輿を見ていません。 このお祭りはお天王さんと呼ばれて、地域の夏の行事のひとつです。お天王さんが来ると、子供たちの頭の中は夏休みのことで...
2014/7/15(Tue) 青空を 映す窓辺に ヤゴの抜け殻
›
梅雨の晴れ間。 朝早く離れの掃除中にヤゴの抜け殻発見! 昔のゆらゆらガラスの窓に、庭と山が映っています。 きょうは晴れそうです。 自然界のセンサーはすごいなぁ。
2014-06-14
2014/6/14(Sat) パトカーに 守られ足尾 行幸啓
›
5月22日の朝のことです。 高井家の車2台は、県警パトカーに連行され、いえ、先導されて、足尾まで。 天皇皇后両陛下のご昼食の御用を賜るという名誉。 行幸啓の御用は九代目はこれで3回目ですが、一同緊張して出発しました。 新しい足尾庁舎の調理室をお借りして調理し、無事大役をつとめる...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示