日光だより

「日本料理 日光 高井家」の日々の出来事をつらつらと。

2016-08-01

2016/8/1(Mon) また、新しい一年が始まります。

›
昨日の朝、男体山山頂の九代目よりおはようメール。 ひと足早く7月31日のご来光❣️ 富士山が遠くに見えました。 山の神様はこうして繋がっているんですね。 また、新しい一年が始まります。
2016-07-30

2016/7/30(Sat) 今朝、九代目は男体山へ。

›
今朝、九代目は男体山へ。 明日は男体山登拝祭。準備先遣隊として1日早く出かけて行きました。 4時の山頂ライブカメラにホッとした顔が写っています。 ひと仕事終えたのかな? ということは・・・。 朝、リュックの中に鮪と鴨を入れているところを見てしまいました‼️ それより、山頂でポケモ...
2016-07-08

2016/7/8(Fri) 昨日は七夕。

›
昨日は七夕。 昼間、玄関先に笹飾りと短冊を置いて、ご自由に願い事をお書きく下さいと添えました。 夜は宴会の床の間に飾りました。 「世界平和」とか、「家族が元気でいられますように」とか、「LOVE」「PEACE」とかいろいろなメッセージ。 なかにはこのようなものも。 まず、買わなく...
2016-07-06

2016/7/6(Wed) 雨が上がりました。

›
雨が上がりました。 今日からお天気変わります。 なぜかというと、たかいやの庭では朝からオニヤンマが誕生‼️💖 あちこちで、頑張って羽を広げ始めました! ヤゴの殻には、池のアオウキクサがまだ濡れたままついています。 毎年出会う、日光の夏の始まり。 梅雨明け間近かな?
2016-07-03

2016/7/3(Sun) 今年は延年の舞も見られる輪王寺薪能

›
 7月1日から輪王寺の薪能のチケットが発売されました。 今年は、開山1250年祭を記念して延年の舞も披露されます。 延年の舞とは、天下泰平を祈念し延年長寿を祈願する舞。 慈覚大師(円仁)が848年に伝えて以来の秘曲舞で、毎年5月17日に三仏堂で奉納されています。 実は、いつも流鏑...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
nikko-takaiya
日本料理 日光 高井家 Nikko Takaiya Japanese restaurant in Nikko since 1805. 創業文化二年、遠来のお客様に心づくしの料理でおもてなしをさせていただき、細やかな心を大切に守りつづけて今日まで参りました。少人数様からのご会食、ご宴会、お祝い事、ご法事等ご要望承っております。0288-53-0043 https://www.nikko-takaiya.jp
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.