日光だより
「日本料理 日光 高井家」の日々の出来事をつらつらと。
2019-09-25
2019/9/25(Wed) 本日のお花たち。
›
本日のお花たち。 庭からのお花は季節のメッセージ。 というとカッコいいのですが、 だんだん高井家の庭の花も残り少なくなって、本当に何もない時はカボチャ君の出番も…笑。 みんな賑やかに、 いよいよ秋ですよ❣️て言ってくれています。
2019-09-19
2019/9/19(Thu) 目にしみる 色四季咲きの カキツバタ
›
早や、今年も秋風が吹く季節。 高井家の庭の池では季節外れの藍色の花。 毎年、狂い咲きですか?と聞かれるたびに説明する「四季咲きのカキツバタ」です。 12月初めまで何回も咲きます。 紅葉にはまだ早い、でも夏の山野草も一段落した静かな庭に鮮やかに咲いて、うらさみしい秋の気分を慰めて...
2019/9/19(Thu) お月見の 団子もらって 長生きを
›
先週の13日は十五夜。 残念ながら曇りのため、夕方からお団子とお供えでお待ちしておりましたが、お月さまにはお会いできませんでした。 その代わり、都会からのお客様はお供え飾りを珍しがってくださり、お帰りにはお団子をひとつまみ。 お砂糖にお醤油を垂らしただけのタレで、最初は15個あっ...
2019-04-02
2019/4/2(Tue) 一夜明けて
›
一夜明けて、 冷凍白梅、冷凍ショウジョウバカマ、冷凍カタクリの庭。 昼過ぎには復活して蘇りました。 ヤシオツツジがまだ咲いてなくてよかった。 ヤシオツツジは一度凍ると茶色くなっちゃうんですよね。
2019-04-01
2019/4/1(Mon) 胸にしみる新元号。
›
折しも梅満開の高井家の庭。 胸にしみる新元号。 「令和」 「初春の令月にして、気淑(よ)く風和らぎ、梅は鏡前の粉を披(ひら)き、蘭は珮後(はいご)の香を薫らす」 万葉集より
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示