日光だより

「日本料理 日光 高井家」の日々の出来事をつらつらと。

2022-01-30

2022/1/30(Sun) 落合源七・巴快寛顕彰牌

›
明治生まれの六代目、祥太郎の日記1966年(昭和41年)12月21日「11時より落合・巴 維新の日光の功労者の牌 公会堂前に立つ 除幕式あり参列する」 日光総合会館(旧公会堂)わきに建つ落合源七・巴快寛顕彰牌。 明治になり発令された神仏分離。神仏習合の日光山においてこれを完全に実...
2022-01-29

2022/1/29(Sat) ふきのとうがこんにちは

›
 週の後半くらいから春の気配が漂ってきた日光周辺です。本日、庭にふきのとうを発見。春はもうすぐそこまで来ています。
2022-01-26

2022/1/26(Wed) 大黒ゼリー

›
大黒ゼリー。大豆のミルク(大)と、純黒糖(黒)で作ったゼリーから大女将が命名した人気のデザートです。この季節は、だいもん苺園さんのとちおとめとご一緒にお楽しみください。 Daikoku jelly. This jelly is made from soy milk and bro...
2022-01-22

2022/1/22(Sat) 厄除け祈願

›
本年は厄年なので、二荒山神社にて厄除け祈願をしてもらいました。 天気に恵まれ、青空と、昨日降った雪で覆われたお庭のコントラストが楽しめて、絶好の冬の散歩日和でした。市内は地面が凍ってるところもあり、運転も歩きも、注意が必要です。
2022-01-13

2022/1/13(Thu) 初市のだるまさん

›
昨日は、日光で初市があり、年神様(市神神社)にお参りをして達磨を買いました。おやつに大判焼きもゲット。 高井家では、達磨の目は最初から両方入れています。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
nikko-takaiya
日本料理 日光 高井家 Nikko Takaiya Japanese restaurant in Nikko since 1805. 創業文化二年、遠来のお客様に心づくしの料理でおもてなしをさせていただき、細やかな心を大切に守りつづけて今日まで参りました。少人数様からのご会食、ご宴会、お祝い事、ご法事等ご要望承っております。0288-53-0043 https://www.nikko-takaiya.jp
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.