日光だより
「日本料理 日光 高井家」の日々の出来事をつらつらと。
ラベル
ツワブキ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
ツワブキ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2018-11-30
2018/11/30(Fri) 今日で11月も終わり。
›
今日で11月も終わり。 東京のマダムから恒例のクリスマスリースも届きました。 今年は、たっぷりとした優しい感じ。 玄関の満開のツワブキも喜んでいます。 庭の池の掃除もして。 四季咲きのカキツバタは、例年になく頑張っています。 やはり、暖冬になるのかなぁ。
2016-11-15
2016/11/15(Tue) フロントガラス越しに秋がゆく。
›
フロントガラス越しに秋がゆく。 それなのに、たかいやの庭ではまだまだ四季咲きのカキツバタが霜にもめげず咲いています。 静かになった庭に、ツワブキが彩りを添えて。
2015-10-29
2015/10/29(Thu) 紅葉ツワブキかきつばた
›
高井家の庭にも紅葉がやって来ました。 今年は休みをとる暇もなく、お客様から山の様子を聞く次第。 朝ごとに彩りが増す裏山を眺めるばかりです。 今、お座敷の前のツワブキが満開。 池の中の四季咲きかきつばたもがんばっています。 赤、黄、紫。植木の緑。 冬支度の前に、ちょっとにぎやか。
2011-11-06
2011/11/06(Sun) Strong Butterbur or Farfugium japonicum?
›
池の周りのツワブキです。厚いしっかりした葉がワサワサと。夏の暑さにも強い!冬の寒さにも強い!ツワモノじゃ。だからツワブキって言うんだな。 ところが、本当は艶のある蕗=つやぶき、から来ているそうです。 学名はFarfugium japonicum. 蕗を辞書で引いたら、Butte...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示