日光だより
「日本料理 日光 高井家」の日々の出来事をつらつらと。
ラベル
フキノトウ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
フキノトウ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2020-03-05
2020/3/5(Thu) 今日は啓蟄。
›
今日は啓蟄。 敷き松葉を片付けました。 下からは青々とした苔が顔を出して、蕗の薹も座禅草も満開。 雑草もしっかりと目を覚ましていました!
2013-04-05
2013/4/5(Fri) ふきのとう
›
いっせいになんでも咲く高井家の春。 福島原発以来、春の味覚のフキノトウは、観賞用の山草になってしまいました。
2011-04-01
2011/4/1(Fri) てんぷらにして春のほろ苦さ
›
昨日、やっと少し大きくなった蕗の薹を摘みました。まだ小さいのはかわいそうなのでそのまま。 なんだか季節が10日は遅れているかも。いつもなら、この時期には花が咲いて、あわてて気がつくのにね。 てんぷらにして食べました。ほろ苦い大人の春の味。
2010-03-21
2010/3/21(Sun) ごほうびは 落ち葉の下の 春の幸
›
雪の多かった冬も終わり、日光にもやっと本格的な春がやってきました。庭の敷き松葉も片付け、落ち葉を掃いていたら、蕗の薹がたっくさん!あっちにもこっちにも。 お料理の食材としては、ずっと前から登場していますが、高井家の庭でこんなにたくさん出ていたとは。 さっそくてんぷらにして...
2006-03-12
2006/3/12(Sun) 蕗のとう もういいかい、ったら もういいよ
›
これは高井家の庭で見つけた蕗のとう。落ち葉の中から顔をちょこっと出してキョロキョロあたりの様子をうかがっているようです。今年は少し遅いでしょうか?すごく寒かったり急に暖かくなったりで、山や庭の植物が戸惑っている気持ちがよくわかりますよね。 そのほろ苦い香りはなんといっても大人...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示