日光だより
「日本料理 日光 高井家」の日々の出来事をつらつらと。
ラベル
ヤエザクラ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
ヤエザクラ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2022-04-13
2022/4/13(Wed) 八重紅枝垂がきました
›
高井家の庭の八重紅枝垂がきれいに咲きました。 The weeping cherry tree in Takaiya garden has blossomed beautifully. Le cerisier pleureur du jardin Takaiya a magnif...
2020-05-01
2020/5/1(Fri) 蔵掃除
›
高井家は現在休業中です。5月の中旬まで、テイクアウトのみ承っております。 と、言うわけで、心置きなく蔵掃除。 蔵の二階の窓から見る名残の紅八重枝垂の桜吹雪が目にしみる。 先日は五月人形、今回は簪類。 鼈甲や珊瑚の髪飾りや櫛。 簪の先っぽのハサミはちゃんと開閉します。 蔵の中は、昔...
2018-04-05
2018/4/5(Thu) 春がきました。
›
春がきました。 高井家のヤシオツツジも満開です。 カタクリやショウジョウバカマの群生も。 でも、紅八重枝垂桜のつぼみはまだまだ。 日光市内の桜だよりに刺激されて、少し目を覚まし始めたところです。
2016-04-19
2016/4/19(Tue) 弥生祭 すぎて目覚める 八重しだれ
›
高井家の庭の紅八重しだれ桜がやっと満開になりました。 弥生祭も無事とり行われ、日光も観光シーズンがいよいよ本格的に始まります。 ここでほっと一息したいところですが、連日の熊本地震の報道に心が痛みます。5年前の東日本大震災を思い出し、九州の皆さんのご苦労はいかばかりか。 どうか一...
2015-04-22
2015/4/22(Wed) 春爛漫お名残惜しゅうございます
›
今、日光市内では桜回遊のイベントが盛んです。 東町よりひと足遅れて西町にも桜がやってきました。 高井家の庭の紅八重枝垂れ桜も満開です。 ずっとお天気が悪かったので、つぼみから八分までのいい咲き加減の見頃が残念でしたが、久しぶりの晴れにやっと間に合いました。 昼の桜を見上げても美...
2014-04-24
2014/4/24(Thu) Hanami bento
›
Hanami bento
2013-04-19
2013/4/19(Fri) 紅八重枝垂桜
›
毎年、青い空と、白い蔵の壁をバックに、通称「智ちゃん桜」と呼ばれている紅八重枝垂桜を撮るのが楽しみ。 ゴールデンリトリーバーの愛犬ラッキー君が、いつもゆれる枝を見上げておりました。 これが満開になると、日光も遅ればせながら本格的な春がやってきます。 樹齢は…、智ちゃんが高校生の...
2012-05-31
2012/5/31(Thu) 蔵の催促紅八重しだれ桜
›
4月29日の桜です。今年は本当に遅かったです。 震災の蔵の修理もまだ終わっていません。この写真をハガキにして蔵やさんに送りました。 「早く蔵の工事終わらせてくらはい」。震災だの竜巻だので、なかなか忙しいみたい。
2011-06-13
2011/6/13(Mon) あらたうと 消えた5月の 花の宴
›
もう6月も半ば。5月の庭ではさまざまな花が咲きました。PCの故障で「日光だより」アップできず、いちばん美しい季節をお便りできなくて申し訳ありませんでした。 蔵は壊れても、けなげに咲き続ける紅八重枝垂桜です。4月下旬からゴールデンウィークにかけて咲きました。今年は遅かった!
2010-05-23
2010/5/23(Sun) 空の青 紅八重しだれ 蔵の白
›
私の一番好きな高井家の景色です。今年は、庭の紅八重枝垂れ桜は4月の末に咲きました。すべての花が1週間から10日遅れています。 去年と同じように、4月・5月は日光だよりの更新が途絶えぎみ。なんだか、池のモリアオちゃんが鳴き始めると同時に忙しくなってつい… でも、こうして桜の...
2009-04-15
2009/4/15(Wed) 紅八重の 枝垂れて春愁 降りそそぐ
›
青い空。白い蔵。そして降りそそぐ紅八重枝垂れ。高井家の桜がようやく今日開花しました! そして、思い出すのは、この桜の樹の下で、いつも昼寝をしていたゴールデン・レトリーバーのラッキー君のこと。 彼がいないお花見は、もうこれで2回目となってしまいました。「ワンちゃんは、お元気です...
2008-04-24
2008/4/24(Thu) 紅八重の シャワーの下で 君想う
›
蔵の前の、紅八重しだれ桜が、やっと満開になりました。 青い空。 白い蔵のしっくい。 ピンクの花びらが、しだれて揺れています。 日本中の桜の便りが終わる頃、待ちわびた甲斐があったなぁと思うほど、みごとな咲きっぷりです。 去年の春まで、ゴールデン・リトリーバーのラッキー君と一緒...
2007-04-29
2007/4/29(Sun) 紅さして 八重にしだれて 見おさめ桜
›
高井家の庭の紅八重桜が、やっと満開になりました。つぼみがずーっと今日の日を待っていたようです。いつもこの桜が咲く頃は日本中の桜便りが忘れ去られる頃。これで桜も見納めとなります。ついに、ゴールデン・ウイークになってしまいましたね。 日光では、化け地蔵のある含満ヶ淵の公園に桜が...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示