日光だより
「日本料理 日光 高井家」の日々の出来事をつらつらと。
ラベル
ヤマブシタケ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
ヤマブシタケ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2010-11-04
2010/11/4(Thu) 効きました 今年も元気に ヤマブシ茸
›
今年も出ました!高井家の庭の山伏茸。10月の中旬頃からフサフサになって来ました。大女将が毎日「早く食べないと盛りを過ぎちゃうよ~」と心配するので、とうとうこの写真の2日後に収穫。お吸い物にしていただきましたヽ(^o^)丿 ガンなどにもよく効くというこのキノコ。うちの庭に出て...
2009-10-03
2009/10/3(Sat) 忽然と 山伏茸の 現わるる
›
高井家の山伏茸!今年は出ました!去年はなかなか姿を見せませんでしたが、今年は株も二つに増えて! 真っ白な糸のフサが、山伏の衣の鈴掛のそれに似ていることから、ヤマブシタケと呼ばれるのだそうです。 ガンにも効くというぐらいの薬効があるというので、おととし、病の床の愛犬ラッキー君...
2007-11-11
2007/11/11(Sun) 幻の キノコの威力 いかにせむ
›
山伏茸も約ひと月近くかかって、食べ頃となりました。大女将が、毎朝毎夕その成長具合を楽しみに見に行くので、なんだかもったいなくなって収穫が出来ませんでした。癌とボケ。この2つに効く特効薬。ただのキノコ汁では申し訳ない。 そんな時、紅葉シーズンの忙しさにかまけているうち、愛犬ラ...
2007-10-26
2007/10/26(Fri) 山伏の 鈴懸の意なる ヤマブシタケ
›
1週間前、庭の西側にある樫の木の幹に生えたヤマブシタケを発見!出ましたか~。今年も。山伏の衣のフサフサの玉に姿が似ていることから、この名前がついているそうです。 中国原産で、すごい薬効成分が…強力な抗がん作用があり、ボケ防止にも効くとのこと。天然では、「幻のキノコ」とも言わ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示