日光だより
「日本料理 日光 高井家」の日々の出来事をつらつらと。
ラベル
日光
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
日光
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2023-04-15
2023/4/15(Sat) 下本町の會所
›
今日は、下本町の會所に二荒山神社の神主さんにご祈祷に来ていただきました。 下本町にも春がやってきたようで嬉しいです。明日から、弥生祭の付祭ですね
2022-12-12
2022/12/12(Mon) 今シーズンの新酒のご紹介
›
日光の酒蔵、渡邊佐平商店さんの今シーズンの新酒を入荷しました。華やかな香りとフレッシュ感が楽しめる「きざけ清開しぼりたて」と、炭酸が出てくるタイプの「晃水自然醸にごり酒」。どちらもこの季節ならではの風味の美味しいお酒です。高井家のお料理と一緒にどうぞ This season...
2022-12-05
2022/12/5(Mon) 小杉放菴記念日光美術館へ
›
昨日12月4日に、高井家から徒歩15分ほどにある小杉放菴記念日光美術館へ、「描くを超える-現代絵画制作のひみつ」展出品作家クロストークを聞きに行ってまいりました。 高井家育ちの入江観先生と、菊地武彦先生によるお話、とても興味深く拝聴してきました。個人的には両先生の「空間を刻む」...
2022-10-10
2022/10/10 謳晃会の謡
›
土曜日は、日光市民文化祭の芸能祭の日でした。九代目が所属する観世流「謳晃会」による謡が、演目の最後を締めくくりました。 On Saturday, the performing arts section of the Nikko Citizens' Cultural Fe...
2022-04-16
2022/4/16(Sat) ほんいちの花屋体
›
4月17日は、日光二荒山神社の弥生祭。 写真は、ほんいち(本町一丁目、いまの下本町)の花屋体。旧日光の市制施行の記念式典と祝賀行事の表示があるので、昭和29年の写真でしょうか?同年から、旧日光市の市制施行を記念して、16日に前夜祭を行うようになったということです。 ほんいちの花...
2022-02-26
2022/2/26(Sat) 新型車両展示会@JR日光駅
›
新型車両E131系の車両展示会へ、JR日光駅へ!日光線では、来る3/12のダイヤより、この新車両の運行が開始されるとのこと。楽しみです。 本日10:30からエレベーターの使用も開始ということで、早速試乗させていただきました。素敵な色でとても日光駅らしい!地元の子どもたちによるテー...
2022-01-30
2022/1/30(Sun) 落合源七・巴快寛顕彰牌
›
明治生まれの六代目、祥太郎の日記1966年(昭和41年)12月21日「11時より落合・巴 維新の日光の功労者の牌 公会堂前に立つ 除幕式あり参列する」 日光総合会館(旧公会堂)わきに建つ落合源七・巴快寛顕彰牌。 明治になり発令された神仏分離。神仏習合の日光山においてこれを完全に実...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示