日光だより
「日本料理 日光 高井家」の日々の出来事をつらつらと。
ラベル
着物
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
着物
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2015-12-15
2015/12/15(Tue) 働けることが最高のプレゼント
›
クリスマスツリーの帯にトナカイさんの帯どめ。 楽しいなぁ。 ひとりで盛り上がっています。 Facebookにアップしたら、「ツリーには足袋ですね」というコメントが!(笑) それじゃちっちゃいプレゼントしか入りませんよね。 でもね、本当のプレゼントはこうして元気に働けること。 とい...
2013-12-19
2013/12/19(Thu) 星空を 駆けるサンタの そりの先
›
忘年会も一段落。 毎年この時期に締めるのを楽しみにしているちりめんのクリスマス帯。 お客様に大好評です! 背中のトナカイさんとサンタ。 お腹にはクリスマスツリーとプレゼント。 サンタさんはどこへ向かうのでしょうか? 私には、「元気に楽しく働ける\(^o^)/」というプレゼントを...
2012-11-17
2012/11/17(Sat) 亀房が ますますめでたい 祝袱紗
›
10月にお祝い事があったので、松の文様の古い丸帯に思い切ってエイヤっとハサミを入れて祝袱紗を作りました。 四角にキラキラしたかわいい亀房をつけて、おめでたい気分。 アンティークのものをリフォームするのはいつも勇気が要りますが、超楽しい! 丸帯なので全通で裏表つづき柄。金糸の渡り...
2006-11-05
2006/11/5(Sun) はやばやと 海を渡りし サンタクロース
›
アメリカの友人いわく、サンフランシスコの美術館のパーティで、12月に各国のメンバーがお国自慢の衣装を着て、ファッションショーをするそうです。何か着物を貸して、と言われ、すぐ思いついたのがこの帯。何年か前、紫のちりめんにサンタクロースやクリスマスツリーの絵を描いてもらいました。...
2006-10-01
2006/10/1(Sun) 日本の 女のしあわせ 初袷
›
10月1日は衣更え。高井家でも障子、座布団、のれんなどを替えました。おかみのたかみも今日から着物が袷になります。毎年「初袷」の日は、そのどっしりとした絹の重さに抱きしめられて、つくづく女に生まれた喜びをかみしめます。今日はお祝い事や法事や宴会でめまぐるしく、朝から3回も着替え...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示