日光だより
「日本料理 日光 高井家」の日々の出来事をつらつらと。
ラベル
高井家の外観
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
高井家の外観
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2020-07-29
2020/7/29(Wed) 雨の日が続きます。
›
雨の日が続きます。 皆さま、お元気ですか? 先日、新型コロナ感染症対策のセミナーを受講してきました。 小さな店ですが、できうる限りの対応策をとろうと努力しております。 こんな時は、全室個室で、窓を開放して、美味しい日光の空気とお料理をお楽しみ下さい。 高井家の玄関先では、安心して...
2019-11-11
2019/11/11(Mon) やっと色づき始めました。
›
高井家の庭では、四季咲きのカキツバタと紅葉が同居❣️ やっと色づき始めました。
2018-11-30
2018/11/30(Fri) 今日で11月も終わり。
›
今日で11月も終わり。 東京のマダムから恒例のクリスマスリースも届きました。 今年は、たっぷりとした優しい感じ。 玄関の満開のツワブキも喜んでいます。 庭の池の掃除もして。 四季咲きのカキツバタは、例年になく頑張っています。 やはり、暖冬になるのかなぁ。
2016-11-24
2016/11/24(Thu) さてと、これから雪かき‼️
›
今朝、たった3時間でこんなに積もってしまいました。 カキツバタも雪をかぶって健気に咲いてます。 さてと、これから雪かき‼️
2016-01-01
2016/1/1(Fri) 新年のご挨拶
›
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 年越し蕎麦を食べて、おせちを詰めて、朝起きると雪の庭でした!
2013-08-21
2013/8/21(Wed) 気がつけば 夏の終わりと 秋の始まり
›
おかげさまで、お盆も無事(?)終わりまして、日光も朝晩涼しくなってまいりました。 とはいうものの、日中はまだまだ暑く、日光名物の夕立もあまり来ません。 玄関先の槿が、これでもか!というように毎日夢中になって咲いています。プランターのベゴニアもまっ赤。 でも、福禄寿の石像に衣のよ...
2009-06-15
2009/6/15(Mon) 花がらを 摘むわたくしに 福禄寿
›
今、店先の福禄寿の石像の周りは、さつきが満開です。毎朝、花がらを摘んでいると、福禄さんがよしよしと、にっこり笑ってくれます。幸せだなぁ~。 そしてですね、この福禄さんは巻物を提げていて、そこに彫られた歌を指差しております。えーっと、その歌は……あれ???ちょっと、大女将に聞...
2009-06-06
2009/6/6(Sat) 花嫁は リキシャに乗って ジューンブライド
›
じゃ~ん!高井家に初めて、人力車で美しい花嫁さんがご来店しました!二荒山神社でお式のあと、神橋を渡り、日光街道を走り、本町の当店まで。車夫の佐々木さんもいなせです。 あたりは急に輝いて、幸せのオーラに包まれました。居合わせたお客様も祝福の拍手。とても可愛らしい花嫁さんにハン...
2009-06-02
2009/6/2(Tue) 五月の風のビールを飲みに行こう
›
5月から風炉の季節。のれんも麻に、ひとあし早い衣更え。 爽やかな風に吹かれる軽々としたのれんを見ていると、ロックの歌詞が聞こえてきました。♪五月の風のビールを飲みに行こう~♪。いいなぁ~。
2009-01-13
2009/1/13(Tue) 寒なれば 足元注意 頭上注意
›
寒に入り気温が低いので、とけた雪が凍り、路面は朝晩ツルツル。おまけに屋根に積もった雪が氷となり、太陽で融けだすと、屋根の上からコロコロ落ちてきます。駐車場の車の上にでも落下すると大変なことに。そこで、「氷が落下します。」の張り紙をしました。足元も気にすると同時に、頭上も気をつ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示