日光だより
「日本料理 日光 高井家」の日々の出来事をつらつらと。
ラベル
7月7日 七夕の節句(たなばた)
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
7月7日 七夕の節句(たなばた)
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2022-07-07
2022/7/7(Thu) 七夕の願い事
›
高井家の七夕飾りです。健康や世界平和、色んなメッセージが書かれています。どうか平和で子どもたちが笑って過ごせる世の中でありますように The bamboo branches of Takaiya's Tanabata (star festival on July 7th...
2021-07-08
2021/7/8(Thu) 昨日は七夕祭りでした。
›
昨日は七夕祭りでした。 あいにく天の川は見られず、 織姫様と彦星様のデートはどうなったのでしょうか。 高井家でも、玄関の廊下に七夕飾り。 短冊にそれぞれにお願い事を書きました。 片付けするのがお名残惜しいようです。
2020-07-07
2020/7/7(Tue) 今日は七夕❣️
›
今日は七夕❣️ しかし、夜には雨が降ってきました〜! 玄関の廊下に、孫達と笹飾りをして、ご来店のお客様に短冊を書いていただきました。 コロナバイバイ❗️ 良縁があります様に❣️etc. 30年くらい前に宇都宮で買った「黄ぶな」も出てきてので、 酒樽の上に飾りました。 嬉しい短冊は...
2016-07-08
2016/7/8(Fri) 昨日は七夕。
›
昨日は七夕。 昼間、玄関先に笹飾りと短冊を置いて、ご自由に願い事をお書きく下さいと添えました。 夜は宴会の床の間に飾りました。 「世界平和」とか、「家族が元気でいられますように」とか、「LOVE」「PEACE」とかいろいろなメッセージ。 なかにはこのようなものも。 まず、買わなく...
2009-07-09
2009/7/9(Thu) 方丈を 出でて見上げる 山月夜
›
七夕の夜遅く、月明かりに誘われて茶室から庭に出ると、山の上に思いがけず満月が… 最近、隠居がましく閉じこもっていて、世の中の移り変わりから遠く離れているばかり。霧降では、芸術家が月を見るために木のテラスを作ったとか。行ってみたいなぁ。 金谷さんに続く大黒山の上の月。雲の間に見え隠...
2009-07-07
2009/7/7(Tue) 七夕や 逢瀬の主は カエルかな
›
長い間ご無沙汰しておりました。もう7月。今日は七夕です。久しぶりに池の掃除をしておりましたら、ヤマアカガエル君と遭遇。カメラと同じぐらいの大きさです。 今年はあまり鳴き声を聞きませんでしたが、彼女は見つかりましたか?それとも、この子は女の子なのでしょうか? 天の川は見えそうもない...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示