ラベル 日光消防団 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 日光消防団 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024-02-08

2024/1/26(Fri) 文化財防火デー

1/26は文化財防火デー。日光の二社一寺は合同で防火訓練を行います。
今年は東照宮に消防が出動、日光消防団の高井団長と第2分団の佐藤団員も駆けつけました。


世界遺産を守る消防団、がんばれー!今日も日光の宝を守ってください。

2023-12-03

2023/12/3(Sun) 日光消防団通常点検

今朝は日光消防団の通常点検が行われました。団長を務める九代目も張り切っています。

日光消防署前にて 4年ぶりの分列行進が行われ、たくさんの消防車がパレードしました。青空に映える消防車、カッコいい!通常点検日和の爽やかな朝でした。


2022-12-04

2022/12/4(Sun) 日光消防団の通常点検

 今朝は、日光消防団の通常点検。九代目は日光消防団団長として、佐藤は第2分団団員として参加しました。市民の安心、安全、世界遺産の安全を守る消防団、責任は重大です。

2022-04-01

2022/4/1(Fri) 九代目が日光消防団長を拝命しました

 九代目は、日光消防団長を拝命しました。六代目の祥太郎も初代消防団長として長くお勤めしましたが、九代目も、ますます日光の安心と安全を守れるよう尽力して参ります。

2014-03-13

2014/3/13(Thu) 消防は たとえ火の中 雪の中

 2月16日。

ここはどこでしょう。

御用邸に通じる店の前の本町通り。

信じられないことに、2回目の大雪のときは2日間車の走行が不可能でした。

真っ青な空の下、雪をかき分け、第2分団の消防車が、雪に埋もれた消火栓の発掘確保に西町地区を回っています。

市民の安全のために日夜頑張っております。

てなわけで副分団長の九代目も行ってしまった。

お~い、自分のうちの車はまだ埋もれているよ~。

明日の出前、どうするんだよ~?!

仕方ないので一人で黙々と雪かきをしていたら、前の床屋さんが手伝ってくれました\(^o^)/

遠くの旦那より近所のお兄さん、本当に助かりました。

ありがとうございます!



2009-12-01

2009/12/1(Tue) 赤いのは 安全守る 熱い愛

  今日から師走です。走っているのは、日光市消防第2分団のポンプ車。このたび、新車になりました!

 毎年12月2日は、日光市消防の通常点検。昔の出初式のような行事ですが、日光中の各分団消防車が一堂に会して、式典、そして放水点検が華やかに行われます。

 第2分団は、数ある分団の中でも、世界遺産の二社一寺を管轄とするだけに、責任も重大。高井家九代目も、明日は張り切って制服姿で出席します。

みんな、老体にムチ打って頑張れ~!



2007-03-08

2007/3/8(Thu) しょうぼうや 世界遺産守る 第2分団

  3月4日は日光市消防記念日の行事でした。9代目のりりしい(?)消防姿です。そうです、「消防」と「祥坊」をかけました!

 日光には自警消防団として、各地区ごとに第10まで分団があります。第2分団は山内の世界遺産地区も警備担当なので責任重大。団員はボランティアで職業も様々です。

 ちょうど高井家の目の前が第2分団の火の見櫓なので、9代目は子供の頃から刺し子の消防団員に憧れていました。いざ火災ともなれば、夜中だろうが食事中だろうが、飛び出して行くのです。そんな彼も包丁を握っている時だけは、さすがに葛藤しますねー。



2006-11-10

2006/11/10(Fri) サイレンに 秋の夜長も 緊迫す

  夕べ9時ごろ、霧降で火災発生というサイレンが鳴り、高井家の目の前の日光消防第2分団からポンプ車が出動しました。助手席に乗っているのは九代目。そうです、彼はあるときは板前、あるときは地元消防団員なのです。

 さいわい、火災はたいしたこともなく放水まで至らずに済んだそうですが、2,3日前にも奥日光で火事があり、その時は夜中の3時。いろは坂を登って途中まで行くと、鎮火の報が入ったそうです。なにせいろは坂は一方通行。しかたなく上まで登り、折り返してきました。

 これから、冬にかけて火の用心ですね。



人気の投稿