2016-12-23

2016/12/23(Fri) ふぐの季節になりました。

ふぐの季節になりました。
夕べは下関のとらふぐを鍋や刺身に。
美味しそう❣️
伊万里のお皿を洗っていて、なんか古そーだなぁ、と思い箱書きを見たら、安政五年新調とあります。
あ、安政⁈ 江戸の?
調べて見たら、1858年。
なんと158年前ではないですか‼️
今まで何気なく使っていましたが、こ、こ、これからは大事にしなくては…💦
急に丁寧に洗うことになりました。😅







2016-12-18

2016/12/18(Sun) 暮れの支度

青竹の井戸蓋も準備して、暮れの支度も進んでいます。

東京のマダムからはクリスマスのリースも届きました。

いつのまにか増えていたクリスマスの抹茶碗も出して、残り少ない今年の出番を待っています。

忙中閑あり。

さてと、一服しましょうか。






2016-12-04

2016/12/4(Sun) 敷き松葉をしました。

敷き松葉をしました。

桜の葉が散り、紅葉が散り、藤棚の下に最後の葉と茎が散ると、やっと庭のお世話が一段落。

草むしりや落ち葉掃きから解放される頃、霜柱が立っていよいよ冬の始まりです。

敷き松葉は、苔が凍て上がってはがれないように保護するためと、冬の茶庭のアクセントとして毎年冬至頃から啓蟄まで施します。

雑草だらけだった江戸時代からの庭を手入れして33年。

もう少しで庭全体に苔がつながります。

長かったような短かったような。

おかげさまでいろいろな種類の苔さんたちとお友達になりました。








2016-11-24

2016/11/24(Thu) さてと、これから雪かき‼️

今朝、たった3時間でこんなに積もってしまいました。

カキツバタも雪をかぶって健気に咲いてます。

さてと、これから雪かき‼️






2016-11-15

2016/11/15(Tue) フロントガラス越しに秋がゆく。

フロントガラス越しに秋がゆく。
それなのに、たかいやの庭ではまだまだ四季咲きのカキツバタが霜にもめげず咲いています。
静かになった庭に、ツワブキが彩りを添えて。





2016-10-17

2016/10/17(Mon) 東照宮秋の大祭です。

東照宮秋の大祭です。

雨の様子を心配しましたが、千人行列催行が決定‼️

鎧武者も準備万端。

スマホ・腕時計は見えないようにとの気遣いも。

九代目は直会の当番です。

降水確率95%の中、明るい陽射しが!☀️









2016-08-01

2016/8/1(Mon) また、新しい一年が始まります。

昨日の朝、男体山山頂の九代目よりおはようメール。

ひと足早く7月31日のご来光❣️

富士山が遠くに見えました。

山の神様はこうして繋がっているんですね。

また、新しい一年が始まります。




2016-07-30

2016/7/30(Sat) 今朝、九代目は男体山へ。

今朝、九代目は男体山へ。

明日は男体山登拝祭。準備先遣隊として1日早く出かけて行きました。

4時の山頂ライブカメラにホッとした顔が写っています。

ひと仕事終えたのかな?

ということは・・・。

朝、リュックの中に鮪と鴨を入れているところを見てしまいました‼️

それより、山頂でポケモンGOは危ないよ❣️






2016-07-08

2016/7/8(Fri) 昨日は七夕。

昨日は七夕。

昼間、玄関先に笹飾りと短冊を置いて、ご自由に願い事をお書きく下さいと添えました。

夜は宴会の床の間に飾りました。

「世界平和」とか、「家族が元気でいられますように」とか、「LOVE」「PEACE」とかいろいろなメッセージ。

なかにはこのようなものも。

まず、買わなくちゃ、ね💖





2016-07-06

2016/7/6(Wed) 雨が上がりました。

雨が上がりました。

今日からお天気変わります。

なぜかというと、たかいやの庭では朝からオニヤンマが誕生‼️💖

あちこちで、頑張って羽を広げ始めました!

ヤゴの殻には、池のアオウキクサがまだ濡れたままついています。

毎年出会う、日光の夏の始まり。

梅雨明け間近かな?










2016-07-03

2016/7/3(Sun) 今年は延年の舞も見られる輪王寺薪能

 7月1日から輪王寺の薪能のチケットが発売されました。

今年は、開山1250年祭を記念して延年の舞も披露されます。


延年の舞とは、天下泰平を祈念し延年長寿を祈願する舞。

慈覚大師(円仁)が848年に伝えて以来の秘曲舞で、毎年5月17日に三仏堂で奉納されています。


実は、いつも流鏑馬・東照宮大祭と重なるためおかみのたかみは未だにこの舞を拝見したことがありません。

還暦の年にこのようなめぐりあわせをいただき、今から楽しみにしています!\(^o^)/



2016/7/3(Sun) 中禅寺英国大使館別荘記念公園

6月30日、中禅寺湖畔の英国大使館別荘記念公園の開園式が行われました。

2010年に英国大使館から栃木県に譲渡され、このたび7月1日から一般公開されました。


元の大使館別荘時代はもっと素朴な感じだったのですが、修復されて、2階では湖の絶景を眺めながらスコーンでアフタヌーンティーも楽しめます。


明治の英国外交官アーネスト・サトウに関する資料もたくさん展示されています。

新しい奥日光の名所がまたひとつ増えました。

http://www.tochigiji.or.jp/spot/8012/



2016/7/3(Sun) 春すぎて いつの間にやら 今年も半ば

 春が過ぎて、つつじ、さつき、延齢草、クマガイソウ、丁子草、白糸草、クガイソウ、藤、紫陽花…。

高井家の庭でもいろいろな花が咲き乱れているうちに、気が付けば今年も半分過ぎてしまいました。

婚礼も続いて、幸せなお二人のそれぞれの門出に感動して、おかげさまで私たちも幸せな気分に…。


これは6月16日のサツキです(ですよね?)

春早く咲いて葉っぱに毛があるのがツツジ。後から咲いて葉っぱがつるつるなのがサツキ。

木や石にツルがからまって生えるのがシノブ。地面から生えているのがシダ。毛が生えてないのが大きくなったコゴミ。

庭仕事の経験上、そのように覚えたのですが、本当かなぁ。



2016/7/3(Sun) 梅の実は 風のゆりかごに 揺れる

毎日下を向いて草むしりをしていたら、痛いっ!

上から梅の実がポコポコ。

見上げればいつのまにやら梅の実が豊作!!


庭の小さな紅白の梅の木。

梅雨の合間に頑張って収穫すると、なんと20キロ近く!!

今年は花も草木も早い。ぐんぐん伸びる。育つ。

何かいいことありそうな。



2016-04-19

2016/4/19(Tue) 弥生祭 すぎて目覚める 八重しだれ

 高井家の庭の紅八重しだれ桜がやっと満開になりました。

弥生祭も無事とり行われ、日光も観光シーズンがいよいよ本格的に始まります。

ここでほっと一息したいところですが、連日の熊本地震の報道に心が痛みます。5年前の東日本大震災を思い出し、九州の皆さんのご苦労はいかばかりか。

どうか一日も早く平穏な日々が戻りますように。



2016-04-13

2016/4/13(Wed) 昨日の朝は冷え込みました。

昨日の朝は冷え込みました。

庭のヤシオツツジがやっと満開になったと思ったら、明け方霜にやられた部分が茶色くなって枯れてしまいました。

これは早朝、まだ自分が凍っていることを知らない時の写真。



人気の投稿