ラベル 高井家のお庭 - 生き物 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 高井家のお庭 - 生き物 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023-03-24

2023/3/24(Fri) お庭が賑やかになりました

 ツピツピツピツピと、シジュウカラが鳴いています。梅の花も満開です。春のお彼岸を過ぎ、高井家の庭は賑やかになってきました。

In the garden of Takaiya, Titmice are singing and plum blossoms are in full bloom. It is the joyful end of March.

Dans le jardin de Takaiya, les mésanges chantent et les pruniers sont en pleine floraison. C'est la joyeuse fin du mois de mars.

#日光 #日光高井家 #高井家 #nikkotakaiya #nikko #nikkojapan #梅の花 #梅 #plumtree #plumblossom #prunier #シジュウカラ #titmouse #mésange #野鳥


2022-06-29

2022/6/29 (Wed) 鳩サンが巣を作りました

 高井家の庭の藤棚です。今年も巣を作り、大事そうに卵を温めている鳩の姿が見えます。生い茂った葉が強い日差しを遮り、居心地がよいのかもしれません。

This is a wisteria trellis in Takaiya garden. This year again, pigeons have built a nest and are warming their eggs. The fluffy leaves of wisteria block out the strong sunlight, perhaps making them cozy.

C'est un treillis de glycine dans le jardin de Takaiya. Cette année encore, un pigeon a construit un nid et réchauffe ses œufs. Les feuilles duveteuses de la glycine bloquent la forte lumière du soleil, ce qui les rend peut-être plus confortables.

#高井家 #日光高井家 #鳩 #鳩の巣 #藤棚 #nikko #nikkotakaiya #takaiya #nikkojapan #pigeon #pigeonnest #wisteriatrellis

2022-06-02

2022/6/2(Tue) お座敷は、簾に衣替え

お座敷は、簾に衣替え。

初夏のそよ風が通って、気持ちよいです。

We changed screens from winter ones (shoji) to summer ones (sudare). A pleasant early summer breeze is blowing through the sudare.

Nous avons changé les shoji (portes coulissantes japonaises) d'hiver en été (sudare). Une agréable brise de début d'été souffle à travers le sudare.

日式房间的隔断从冬天的纸糊的推拉门变成了夏天的竹帘。初夏的微风吹过竹帘。

#高井家 #日光高井家 #日光 #takaiya #nikkotakaiya #nikko #nikkojapan #衣替え #初夏 #earlysummer #竹帘



2022-05-25

2022/5/25(Wed) 今年も聴こえるホーホケキョ

 今年もウグイスの「ホーホケキョ」の鳴き声が心地よく響き渡っています。高井家の庭では、夏まで鳴き声を楽しむことができます。ホーは吸う息、ホケキョは吐く息。胸をいっぱいに膨らませてさえずっているようです。

Every year, the pleasant sound of warblers can be heard in the garden of Takaiya. Here we can enjoy it from early spring to summer. They seem to be singing happily.

Chaque année, on peut entendre le son agréable des fauvettes dans le jardin de Takaiya. Ici, on peut les entendre du début du printemps à l'été. Elles semblent chanter joyeusement.

每年,“高井家”的庭园里都能听到悦耳的莺鸣。在这里,我们可以从早春到夏天享受莺叫。他们似乎在快乐地唱歌。

#高井家 #日光高井家 #takaiya #nikkotakaiya #nikko #nikkojapan #鶯 #ウグイス #ホーホケキョ



2021-11-19

2021/11/19(Fri) ヤマアカガエル君

 突然ですが、ヤマアカガエル君の話です。

6月下旬〜9月半ば、高井家の庭の池によくヤマアカガエル君が遊びに来ていました。


毎日、微妙に違う位置から池のメダカを見守っており、人が近づくと池に飛び込んでしまいます。
9月半ばを最後にやってこなくなりました。また来年来てくれるのを待っています。


2021-07-13

2021/7/12(Tue) 植木屋さんが来てくれました!

植木屋さんが来てくれました!

一年でいちばんフサフサの高井家の庭が、スッキリ😀

カンカン照りにも、大雨にも負けずに、ありがとうございました❣️

セミもトンボも羽化し始めて、

いよいよ夏の庭の始まりです。

モリアオガエルも

鶯もまだ鳴いてます。





2020-07-11

2020/7/11(Sat) 植木屋さんが梅雨の合間に来てくれました。

植木屋さんが梅雨の合間に来てくれました。

枯れたコメツガの木の枝を切ろうとしたら、オニヤンマが羽化したばかり。

「可哀想だから、飛び立ってから切るからね」

腕もいい、心も優しい親方です❣️

before & afterと比べると、だいぶスッキリしたのがよくわかります。

いよいよ夏ですね!





2018-07-23

2018/7/23(Mon) 今日は大暑。

今日は大暑。

夕方、お座敷の窓から庭を見ると、すぐ目の前で蝉が羽化しているところでした。

綺麗な薄青緑の身体が、茶色い殻の背中から出てきたところ。

30分もしたら縮こまっていた羽根も透明に伸びてすっかり蝉らしい姿に。

何年も地中にいて、やっと空を見上げるようになる瞬間に立ち会えて感激!

夏の夕暮れ、蝉しぐれの大合唱、自然界のひとコマに思わずじ〜んときちゃいました。





2016-07-06

2016/7/6(Wed) 雨が上がりました。

雨が上がりました。

今日からお天気変わります。

なぜかというと、たかいやの庭では朝からオニヤンマが誕生‼️💖

あちこちで、頑張って羽を広げ始めました!

ヤゴの殻には、池のアオウキクサがまだ濡れたままついています。

毎年出会う、日光の夏の始まり。

梅雨明け間近かな?










2015-05-15

2015/5/15(Fri) モリアオ、シュレーゲル、ヤマアカ君

殿様がお越しになるので、大きくなった池の水芭蕉の葉を刈り取ろうとしたら、昼寝のカエル君を起こしてしまいました。

4月14日から、7月中旬まで可愛い声で合唱してくれるキミ。

昨日は、ホウキの先でデッカイ落ち葉だなと思って掃いたら、ヤマアカガエル君でした。

いろいろなカエルがいる高井家の池です。



2014-07-15

2014/7/15(Tue) 青空を 映す窓辺に ヤゴの抜け殻

梅雨の晴れ間。

朝早く離れの掃除中にヤゴの抜け殻発見!

昔のゆらゆらガラスの窓に、庭と山が映っています。

きょうは晴れそうです。

自然界のセンサーはすごいなぁ。

2013-09-08

2013/9/8(Sun) 

 このあいだまで池の中にたくさんいたオタマジャクシ君たち。最近とんとお見かけしなくなったと思ったら、姿を変えて陸上のあちこちでお会いします。

まだ世の中にすれてないのか警戒心もなく、近寄ってもおとなしくしくぼーっと。


あら~。尻尾のなごりもチョこっとあるような。

キミたち大丈夫かなー。

日光の冬は寒いぞ。


お父さんお母さんたちどこへ行っちゃったの?

どうやって冬の間眠る場所を探すの?

来年、また会えるかなぁ。

あー、またよけいな心配して考えちゃう。


こうして一年中、おかみのたかみは高井家の庭にはいつくばって草むしりして地面をつついていると、限りなく世界がミクロになってきます。

苔の名前や、草花や生き物たちの来年の心配までして上を見上げると、山々に囲まれた小さな空。


これではイカン。もっとマクロに。世界のことを考えよう!

夜中なので2020オリンピック開催地はまだ結果が出ない。

もし、東京になったら、日光は東京に近い世界遺産。

世界中からお客様が日光へ!きれいに草むしりしなくちゃね。


あれ?これではイカン!

グーグルアース的にだんだんズームインして、結局、高井家の庭の地面に戻ってきてしまう。狭いなぁ。

方丈記の無常観は遠い古典の授業。歳を重ねるにつれ、やっとその意味がわかってきて、秋を迎えるとつい感傷的に。


あと、2時間で2020オリンピック開催地発表です。



2013/9/8(Sun) 新しい命は幾たび夏を超え

 昨日、おかみのたかみが池の周りで草むしりをしていると、耳の近くでバラバラバラバラ、とヘリコプターのような羽音が…。目の前を行くオニヤンマ。

見づらいかもしれませんが、写真をクリックしてよくご覧下さい。池の水面に急降下して、産卵を始めました!

浅瀬のカキツバタの根元に隠れて、パシッパシッと何度もタイガース模様の尻尾を水に打ちつけています。

ええ~っ。9月に産卵して、大丈夫?ヤゴになるころ10月になっちゃうよ。


例年7月のはじめに大きなヤゴの抜け殻をいくつも見つけるのですが、今年は天候が不順のせいか見つけられず心配しておりました。

産卵を目撃したのは私も初めて!

そうかー。この卵が孵化して幼虫になって、何年間か(たぶん3~5年?)泥や水の中で越冬して、夏の初めの早朝に殻から抜け出て、ふにゃふにゃしたトンボの赤ちゃんが刻々と黒と黄色の縞模様になって、青い空高く飛び立っていくんだねー。

そして、配偶者(?)と出会って、また新しい命を育むんだ。

じ~ん。


東京生まれの私が、毎日庭で発見する自然の出来事にいちいち興奮して感動するたび、九代目や大女将を大声で呼ぶと、

「へー、そうかい。」と当たり前のような返事。


あー。でも、嬉しいな。

小学生の頃、教科書で習った知識が実証されるのを体験できたのですから。50年近く頭の中だけにあったイメージが現実に。

まるで、パズルのピースがぴったりあったような達成感。


ところで、産卵を終えたお母さんヤンマはこのあとどうなっちゃうんだろう…。



2013-07-30

2013/7/30(Tue) 近頃お会いしましたか?

 でんでんむしむしカタツムリ~♪

お久しぶりです。

最近とんとお見かけしなくなったような気が…。

ついこの間、明治の館さんでエスカルゴを注文して、お噂をしておりましたところでした。

もうすぐ輪王寺さんの薪能ですが、初めて狂言「蝸牛」を観たときは感動しました!ヽ(^o^)丿



2013/7/30(Tue) 夏休みはどこへ

 夏休みになったとたん、涼しい毎日。

梅雨の戻りかゲリラ豪雨か、というニュースの合間に庭に出ると、枝垂桜の下のフジバカマや紫陽花の葉っぱに大量の蝉の抜け殻!

長い間地中で辛抱して、地上に出たら雨。

自然界は厳しい。

でも抜け殻とはいえ、リアルな生の痕跡。

空蝉か…。

なんだか夏が始まったばかりなのに、妙にさみしいものです。



2013-02-27

2013/2/27(Wed) 鳥の名は ウソと聞いて ホントびっくり

 そろそろ陽射しが春めく高井家の庭。

梅の木の枝にかわいい頬紅をつけたような小鳥が…。

日光野鳥の会のイーストマン真理子さんに教えていただいたのですが、鳥の名は「ウソ」(bullfinch)。

山内の真理子さんの庭でも、今朝たまたま窓にぶつかり脳震盪をおこしていたところを助けてあげたばかり。

どうやら春の使いのようですね。



2012-08-17

2012/8/17(Fri) 蝉の朝 地上を楽園と 信じてる

 高井家の庭の朝。7月の初めはトンボのヤゴの抜け殻がいっぱい。8月になると同時に大量の蝉の抜け殻。今年は蝉が大発生。毎日声の限りに鳴いています。夏休みだなぁ~。

それにしても、地下に7年。地上に7日間?なんというせつない人生か…。

ところで蝉さん。あなたはなぜ山椒のトゲだらけの枝を選んで登って来たのでしょうか?

心より現世を謳歌することをお祈り申し上げます。



2012-07-09

2012/7/9(Mon) 夏の朝 羽化するヤンマの 青い空

 いい天気だにゃ~。今朝、確信をもって庭へ。

いた、いた!おかみのたかみが観察中の縁側のアケビのつるに、オニヤンマが羽化したところ。

実は昨日の朝、まだ雨の降る中、庭に花を摘みに降りると充分大きくなったオニヤンマが殻から飛び立っていきました。しまったー!シャッターチャンス逃した。殻だけ残された写真を撮りながら、「よし、明日の朝は絶対早起きしよう!」

去年も7月4日頃たくさんのヤゴの抜け殻を見つけました。早朝にはまだ色の出ない羽でぶら下がっていました。

しかし、自然の生き物のセンサーはすごい!梅雨の合間、ちゃんとお天気が回復するのを知っていて飛立つんだ。

向こうに広がる夏の青空。自然界の偉大さに感動したひとときでした。



人気の投稿