ラベル 日光の四季 - 春 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 日光の四季 - 春 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023-04-16

2022/4/16(Sun) 宵祭りの打ち上げ花火

 本日は弥生祭の宵まつり。お天気にも恵まれ、日光温泉旅館協同組合主催の打ち上げ花火が、高井家の庭からも見られました。

Yayoi Festival, a spring festival of Nikko, is being held. Fireworks celebrating the festival could be seen from the Takaiya garden.

Le festival de Yayoi, un festival de printemps de Nikko, a lieu. Les feux d'artifice célébrant le festival étaient magnifiques.

#日光高井家 #高井家 #日光 #nikkotakaiya #nikkojapan #nikko #弥生祭 #花火 #fireworks #yayoifestival #宗家花火鍵屋

2023-04-09

2023/4/9(Sun) 満開の紅八重しだれ

 日光にも桜の季節が訪れ、街の至る所で咲き乱れています。高井家の紅八重しだれ桜も満開となりました。いよいよ春爛漫です。

Cherry blossoms are blooming all over the city in Nikko. The weeping cherry tree of the Takaiya is now in full bloom. Spring has finally arrived.

Les cerisiers en fleurs s'épanouissent dans toute la ville de Nikko. Le cerisier pleureur du Takaiya est maintenant en pleine floraison. Le printemps est enfin arrivé.

#日光 #日光高井家 #高井家 #nikkotakaiya #takaiya #nikko #八重紅枝垂 #sakura #cherryblossom #weepingcherry #cerisier #japanesegarden

2023-03-30

2023/3/30(Thu) カタクリとショウジョウバカマ

 高井家の庭のカタクリとショウジョウバカマが見頃です。紫がとてもきれいです。

Katakuri (Erythronium) and Shoujoubakama (Japanese hyacinth) in Takaiya garden are in full bloom. The purple color is shining in the green.

Katakuri (Erythronium) et Shoujoubakama (jacinthes japonaises) du jardin sont en pleine floraison. La couleur pourpre brille dans le vert.

#日光高井家 #高井家 #日光 #nikko  #nikkotakaiya #takaiya #ショウジョウバカマ #カタクリ #enthronium #heloniopsisorientalis #dogtoothviolet #japanesegarden #春の花

2023-03-24

2023/3/24(Fri) お庭が賑やかになりました

 ツピツピツピツピと、シジュウカラが鳴いています。梅の花も満開です。春のお彼岸を過ぎ、高井家の庭は賑やかになってきました。

In the garden of Takaiya, Titmice are singing and plum blossoms are in full bloom. It is the joyful end of March.

Dans le jardin de Takaiya, les mésanges chantent et les pruniers sont en pleine floraison. C'est la joyeuse fin du mois de mars.

#日光 #日光高井家 #高井家 #nikkotakaiya #nikko #nikkojapan #梅の花 #梅 #plumtree #plumblossom #prunier #シジュウカラ #titmouse #mésange #野鳥


2023-03-17

2023/3/17(Fri) 梅の花が咲きました

 高井家の庭の梅が咲きました。暖かくなってきて、池のメダカも顔を出し始めました。

Plum trees in Takaiya garden have bloomed. With the warmer weather, medaka fish in the pond have begun to show their faces.

Les pruniers du jardin Takaiya ont fleuri. Les poissons médakas de l'étang ont commencé à montrer leur visage.

#日光 #日光高井家 #高井家 #nikkotakaiya #nikkojapan #nikko #梅の花 #plumtree #springhascome #japanesegarden #七福神

2023-02-09

2023/2/9(Thu) お雛様を飾りました

 暦の上は春を迎え、髙井家ではお雛様を飾りました。

日光は、だいぶ冬の寒さが緩んできましたが、明日は大雪の予報とのこと。

暖かい春の陽気になるのを心待ちにしている今日この頃です。

Girls' Festival is approaching. The days are getting warmer in Nikko and the dolls all look happy. However, snow is forecast for tomorrow...

Le festival des filles approche. Il fait de plus en plus chaud à Nikko et les poupées ont toutes l'air heureuse. Cependant, de la neige est prévue pour demain...

#日光 #日光高井家 #高井家 #nikko #takaiya #nikkotakaiya #ひなまつり #girlsfestival #お雛様

2022-04-18

2022/4/18(Mon) 採れたて筍をいただきました

 懇意にして頂いている農家さんから、ご好意で立派な筍を頂戴しました。今朝、日が昇る前に掘ったものだそうです。本当にありがとうございます!

煮物や、筍腐汁(じんぶ汁、日光の郷土料理)にして、頂こうと思います。とても楽しみです😄

The farm owner who is a good friend of ours kindly gave us some bamboo shoots. They were picked this morning before the sun came up. Thank you so much!

Le propriétaire de la ferme, qui est un bon ami, nous a gentiment donné des pousses de bambou. Elles ont été cueillies ce matin avant le lever du soleil. Merci beaucoup !

#高井家 #日光高井家 #日光 #takaiya #nikko #nikkotakaiya #タケノコ #筍 #bambooshoot #poussedebambou #採れたて

2022-04-16

2022/4/16(Sat) ほんいちの花屋体

 4月17日は、日光二荒山神社の弥生祭。

写真は、ほんいち(本町一丁目、いまの下本町)の花屋体。旧日光の市制施行の記念式典と祝賀行事の表示があるので、昭和29年の写真でしょうか?同年から、旧日光市の市制施行を記念して、16日に前夜祭を行うようになったということです。

ほんいちの花屋体は20年ほど前から休止するようになってしまいましたが、昔の写真から日光の本格的な春を告げる一大イベントであったと感じられます。

17 April is the day of Yayoi Festival of Nikko Futarasan Shrine.

Photos show Yatai float of Shitahoncho, the block where Takaiya is located. This photo was probably  taken in 1954. The Yayoi Festival has long been a major event heralding the arrival of full-blown spring in Nikko for decades.

Le 17 avril est le jour du festival Yayoi du sanctuaire Futarasan de Nikko.

Les photos montrent le char Yatai de Shitahoncho, le quartier où se trouve Takaiya. Cette photo a probablement été prise en 1954. Depuis des décennies, le festival Yayoi est un événement majeur qui annonce l'arrivée du printemps à Nikko.

#日光 #日光高井家 #高井家 #nikko #nikkotakaiya #takaiya #nikkojapan #弥生祭 #yayoifestival #日光二荒山神社 #nikkofutarasanshrine




2022-03-06

2022/3/5(Sun) 令和4年の鶯の初鳴き

啓蟄も過ぎ、高井家の庭では今朝、今年初めて鶯の鳴き声が聞こえました。

高井家六代目祥太郎の日記によると、高井家の庭の鶯の初鳴きは、昭和40年は4月2日。昭和41年は4月10日。昭和44年は3月19日。ということで、今年はなかなか早めでしょうか。

「『梅一輪一輪ほどの暖かさ』とはよく言ったものだ」と日記にあるとおり、まだ寒いながらも、庭の梅の木に蕾がついているのを見ると、春がやってきたんだなあと感じます。


In the garden of the Takaiya, we heard the first warbler singing this year today.

According to the diary of Shotaro, the sixth generation owner of Takaiya, the first song of warbler in this garden was on April 2 in 1965. In 1966, it was April 10. In 1969, it was March 19. So this year's first song must be quite early.

Buds have appeared on the plum tree the garden. Although it is still cold, spring is surely coming.


Dans le jardin du Takaiya, nous avons entendu le premier chant de fauvette de cette année aujourd'hui.

Selon le journal de Shotaro, la sixième génération de propriétaires de Takaiya, le premier chant de fauvette dans ce jardin a eu lieu le 2 avril 1965. En 1966, c'était le 10 avril. En 1969, c'était le 19 mars. Le premier chant de cette année doit donc être assez précoce.

Les bourgeons sont apparus sur le prunier du jardin. Bien qu'il fasse encore froid, le printemps arrive sûrement.

2022-02-03

2022/2/3(Thu) 節分です

今年も節分がやってきました。
写真は二社一寺よりいただいた、福豆が入った大きな枡。高井家では、柊鰯をかざり、豆撒をして、夜は御神酒をいただき、福茶を飲んで、、と、季節の変わり目を楽しみました。
冬は今日で終わり、明日から春がやってくるということです。庭では今日キジバトが鳴いていました。


2016-04-19

2016/4/19(Tue) 弥生祭 すぎて目覚める 八重しだれ

 高井家の庭の紅八重しだれ桜がやっと満開になりました。

弥生祭も無事とり行われ、日光も観光シーズンがいよいよ本格的に始まります。

ここでほっと一息したいところですが、連日の熊本地震の報道に心が痛みます。5年前の東日本大震災を思い出し、九州の皆さんのご苦労はいかばかりか。

どうか一日も早く平穏な日々が戻りますように。



2015-04-18

2015/4/18(Sat) 神様に お囃子奉納 神明廻り

 4月17日。弥生祭例祭午後。

二荒山神社の拝殿の奥の神様にもっとも近づいてお囃子を奉納します。

普段は社殿をつないでいる渡り廊下を上げて、ぐるっと拝殿を回ります。

お手伝いのため客殿にいたために、思いがけず裏の方から見物することができました。

羽織袴姿に山高帽をかぶった各町内の重鎮が、宮司さんにご挨拶していく古式ゆかしい様子は、なんとも言えない日本の伝統を感じます。

裃に日光下駄の若衆(わかいし)達も、腰上げをした着物姿の男の子達もまことにクールでした!



2015-04-17

2015/4/17(Fri) お囃子の 音や灯りや 宵祭り

4月16日の夜。

二荒山神社の弥生祭の前夜。各町内から繰り出された花屋体が町の夕暮れに灯りをともし、お囃子の音があちこちから響いてきました。

高井家のある下本町は、何年か前から過疎化のため屋体を出せなくなってしまいましたが、西町4ヶ町の花屋体が、店のすぐ近くの四ツ辻で顔合わせをします。

お座敷のお客様もお囃子の響きにつられて見物に。

美しく着飾った少女たちが奏でる笛や太鼓・鐘の音は、やっとおとずれた日光の春の宵を彩り、なんとも言えない夢の中のひとコマのよう。

かつては賑わった下本町の通り、今は昔の子供たちの姿を思い出してしまうせいでしょうか。



2013-04-16

2013/4/16(Tue) お供のいない下本町の太鼓

 弥生祭に繰り出される家体。下本町は過疎のため、何年か前から付け祭りと呼ばれるお囃子の家体は出せなくなりました。

町内庫の前にそっとたたずむ下本町の無人の家体。

かつてのお囃子を奏でる子供たちや若衆の賑わいが、どこからか聞こえてくるような気がします。

寂しいですね。



2012-05-31

2012/5/31(Thu) 桜。白樺。白根の雪。

 5月28日の奥日光湯元。桜がまだ咲いていました。白樺の梢の向こうには冠雪の白根山の頂き。

下界とは1か月も違うでしょうか?

でも、春が来た喜びを何度も味わえる幸せなひとときでした。



2012/5/31(Thu) 祭りの日の子供たち

 日光の子供たちは弥生祭に参加するため学校をお休みできます。郷土の歴史と文化を体験する貴重な野外授業というところですが、なにやら集まって楽しそうですね



2012/5/31(Thu) 花番当番 大工町の 本家体

 4月16日。二荒山神社の弥生祭。宵祭り。花番当番の大工町の本家体です。本漆の重厚な家体に黒紋付羽織の頭役たち。久々に日光男の心意気を見ました。

精巧な刺繍の垂れ幕も修理が大変だったそうです。さすがの貫禄でした。



2010-05-23

2010/5/23(Sun) 霧降の 山の緑に ツツジの精

  店の中で働いていても、ありがたいことに、新聞やお客様から日光の最新情報を教えていただく毎日。

 霧降の滝や大笹牧場へ行く途中で、ツツジが燃えていました。

山全体が真っ赤です!山の斜面を埋め尽くす紅生姜色の群生を見ていたら、能の中に出てくるような花の精が本当にいるような気がしてきました。



2010-04-15

2010/4/15(Thu) 強飯式 七難即滅 七福即生

  4月1日は開山会。そして2日は強飯式。日光山の春がいよいよ本格的になる行事が続きました。あっというまに4月も半ば。サボっていてすみません。

 三仏堂で行われた古式ゆかしい強飯の儀式に参列して、お札を戴きました。おしゃもじの形をした御札にありがたい文言が…。そして、なんといっても福米がついています。このお米を炊いて食べれば一家安泰だそうです。

 それにしても、料理屋にぴったりの御札ですね!



人気の投稿