今日は昼も夜も外国からのお客様でした。外国の方には時々、お膳にかける薄紙に「好きな言葉」を漢字で書いて差し上げます。一番人気なのは、LOVE。これが、またむずかしい。「龍」とか「寿」は格好がいいのですが、「愛」はなんとも複雑で不安定な形です。まるで、その本質を暗示しているかのようですね。う~む。愛はむずかしい。
今日は医学関係の研究者の方でした。大変喜ばれましたが、お国に帰って、立派な場所に飾られたらどうしよう。おかみのたかみの下手な字が…まぁ、いいか。おもてなしは愛をこめて、ですものね。
今日は昼も夜も外国からのお客様でした。外国の方には時々、お膳にかける薄紙に「好きな言葉」を漢字で書いて差し上げます。一番人気なのは、LOVE。これが、またむずかしい。「龍」とか「寿」は格好がいいのですが、「愛」はなんとも複雑で不安定な形です。まるで、その本質を暗示しているかのようですね。う~む。愛はむずかしい。
今日は医学関係の研究者の方でした。大変喜ばれましたが、お国に帰って、立派な場所に飾られたらどうしよう。おかみのたかみの下手な字が…まぁ、いいか。おもてなしは愛をこめて、ですものね。
世界遺産の神橋も、いよいよ特別公開残すところあと1日!
今日は大女将と一緒に名残の見学に行ってまいりました。11月も末というのに、今年は紅葉もまだ見られ、暖かな陽射しの午後でした。ラッキー君も大谷川沿いをお散歩して同行。
1999年12月に世界遺産登録された時は既に改修中で、8年もの長い間、屋根付きの箱に包まれていました。次の改修公開はあと50-60年後だそうです。大女将も私もちょっと自信ないなー。本当にすばらしい時代にめぐり合わせました。
ラッキー君は犬なので今日は渡れませんが、来世は立派な人間様になって渡ってね。
先日、御用邸正門前通りの住民が集まり、沿道の花のプランターを植え替えました。安川町、下本町、中本町の人々です。「華の音会」という名前をつけて頑張っています。
安川町は御用邸が出来る前は、原町と呼ばれ、今の御用邸の敷地内にありました。中本町、下本町は、かつては正門に続くメインストリートで、いろいろな商店や料理屋が軒を連ねていましたが、今では商売をしているのは、高井家を含めほんの数軒。
今回、まちづくりの声を上げたのは安川町でしたが、本町はお年寄りが多く、あまり皆さん乗り気ではありません。出来ればあまりにぎやかにしないで静かに暮らしたい、と言われてしまいました。空き家も多く、若い方も都会に出て帰ってきません。
なんだか寂しいですね。
昨日は日光地区地域審議会がありました。3月20日に5市町村が合併し、新しくなった日光市のために、「日光市総合計画基本構想原案」というまちづくりの指針を、諮問する会議です。簡単に言えば、これからどういう日光市をめざすのか、を市側から提案されて、それがOKかどうかを答申するのですが…
夜7時から始まって、2時間以上議論が交わされました。自分たちの地域がどうデザインされていくか心配ですよねー。奥日光の自然、世界遺産、鬼怒川温泉、杉並木、足尾銅山…本当に恵まれた観光資源をどう活かすか、が課題です。市として一体化を望みたいところですが、あまりにも広い。
やっぱり、国際観光都市日光という形容詞をつかうのであれば、もうちょっと国際化しなくちゃね。
今日は久しぶりに宇都宮へ出かけました。午後からは、会議が2本も入っていたので、お昼過ぎには高速ですっ飛ばして…
沿道の紅葉もそろそろ見納めです。冬支度というのに、西に帰る道は、曇り空で霞もかかって男体山もよく見えません。まるで春先のような感じです。
今年は暖冬になるのでしょうか。それとも一気に冬に突入か。なんとなく嵐の前の静けさ、のような静かな午後でした。西に向かって走る時は、いつも何か忘れ物をしたような気がします。人生の忘れ物かなぁ…