2009-09-09

2009/9/9(Wed) 山の色 名残の御簾に 隠れおり

  静かな午後です。庭の八汐ツツジの葉っぱが、上のほうから少しずつオレンジになってきました。もしかして紅葉!?う~む、そういえば、山の木々も何となく緑色がぼんやりして暖かそうな色に。今年の紅葉は早いかもしれません。

 もうすぐ片付けられる簾の向こう側では、池の周りにススキと四季咲きのカキツバタが一緒にゆれています。なんかミスマッチですね(笑)。

 高井家のカキツバタは、こうして頑張って11月頃まで楽しめます。狂い咲き、って言わないで下さいね(^_^)/



2009/9/9(Wed) 天高く 雲も旅路を 急ぐ朝

  9月になって、運動会のお知らせも届き始めました。朝起きて快晴の空には、スピード感あふれる雲が…

 この刷毛ではいたような雲は、「空の名前」(高橋健司著)によると、巻雲(けんうん)と呼ばれる仲間だそうです。せわしない日常に追いかけられながらも、こうして空など見上げていると、つくづく秋だなぁーと感じます。

 どこか旅に出たくなりますね。



2009-08-17

2009/8/17(Mon) 盆過ぎて 花籠の色 深くなり

  お盆が終わりました。やっと夏らしい太陽が戻ってきたと思ったら、早や日光の朝晩は秋風です。

 店のお花も、明るい色の竹籠から、深い茶色の花籠へ。桔梗やススキ、水引草。でも、軽々とした花もどこかはかなげな…

 昼間は強い陽射しに、庭の花たちもちょっと夏バテかも。雀のお宿の木彫りの屏風の前で、夜のお座敷を待っています。



2009/8/17(Mon) 作る人の 想い伝わる 土地のもの

  珍しい夕方の大沢農協です。もうほとんどの野菜は売り切れ。いつもは朝早く行くと、沢山の新鮮な農産物と買い物客で賑わっています。袋には生産者である農家の方の名前がひとつひとつ記されているので、とっても食のルーツが身近に感じます。スローフードの原点ですね!

 日光市は合併して、大沢や今市などの農業圏も一緒になりました。豊かな「日光産」の野菜の産地と呼ばれるようになったことは、本当にうれしいです。



2009-08-02

2009/8/2(Sun) 牛乳を 飲めば牧場の 霧深し

  霧降大笹牧場に行って、牛乳を飲んできました。ブラウン・スイス牛という牛君の美味しい牛乳です。

 牧場をみれば、遠くのほうでそれらしき茶色の牛が数頭のんびりとお散歩。他にも白と黒のまだら模様の、いかにも牛君模様の牛もあちこちに。山羊も馬もいるんですよ!

 霧降、という名前のごとく本当に霧が立ち込めてきて、涼しい高原の風景が広がります。でもどういうわけか、牛乳を飲むときは片手を腰に当てて、まっすぐ立って飲みたくなるのですが…

なんでだろう?



人気の投稿